お葬式の費用で後悔しないために
見るべき4つのポイント

一休さんの米永なら追加料金なし

大事な方がお亡くなりになる。
ご家族の方の「目を背けたい」とのお気持ちは十分に解ります。
ですが、ご葬儀について考えることは、
その方を大切に想っての「とても前向きなこと」です。
もし今、ご葬儀のお悩みがあるのなら、
一度ご相談だけでもなさってみてはいかがでしょうか。
いつまでも心に残るセレモニーで、
大事な方への「ありがとう」を伝えるお手伝いをさせていただきます。
 

葬儀トラブルの相談もお気軽に

お葬式の費用で
後悔しないために
見るべき4つのポイント

 

一休さんの米永なら
追加料金なし

大事な方がお亡くなりになる。
ご家族の方の「目を背けたい」との
お気持ちは十分に解ります。
ですが、
ご葬儀について考えることは、
その方を大切に想っての
「とても前向きなこと」です。
もし今、ご葬儀のお悩みが
あるのなら、
一度ご相談だけでも
なさってみてはいかがでしょうか。
いつまでも心に残るセレモニーで、
大事な方への「ありがとう」を伝える
お手伝いをさせていただきます。

 葬儀のことで「知っていればよかった」と後悔している人は全体の 64%。
後悔ポイントとして多く挙げられるのは「適正価格」や「葬儀社の選び方」。

葬儀のことで
「知っていればよかった」と
後悔している人は全体の64%。
後悔ポイントとして多く挙げられるのは
「適正価格」や「葬儀社の選び方」。

 ご葬儀に関するトラブル!
今、こんなことに悩んでいませんか?

 
大切な方が亡くなり、​慌てて葬儀社に搬送をお願いしたけど、​出してもらった見積もりが高かった...。​そんなあなたへ、まだ間に合います。

ご葬儀に関するトラブル!
今、こんなことに
悩んでいませんか?

 
大切な方が亡くなり、​
慌てて葬儀社に搬送をお願いしたけど、​
出してもらった見積もりが高かった...。​
そんなあなたへ、まだ間に合います。

Aさんの場合

次から次へと追加料金が発生して、葬儀費用が割高になってしまった……

 

インターネットなどに掲載されている割安な金額だけで決めてはいけません。
納得した金額でご葬儀を挙げるためにも、事前のお見積もりや葬儀社の比較検討がとても大切なのです。

インターネットなどに掲載されている割安な金額だけで決めてはいけません。
納得した金額でご葬儀を挙げるためにも、事前のお見積もりや葬儀社の比較検討がとても大切なのです。

インターネット上では割安な金額表示であったにも関わらず、記載されていない割高な納棺料や寝台搬送料、そして会館使用料や安置料、スタッフ料、運営費、葬儀雑費など、ご葬儀に付随する項目の追加料金を一方的に請求されるというトラブルが後を経ちません。後悔しないためにも、事前にしっかりお見積りを取り、これ以上追加費用がかからないことをしっかり確認しましょう。

Bさんの場合

実際にご葬儀で使用した祭壇や設え、会館が想像と全然違っていた!

 

マイホームや車を購入するとき、カタログだけを見て決めますか?
モデルハウスを見学したり、他社との比較検討を綿密に行いますよね。
ご葬儀も同じです。事前に見学や比較検討することが大切なのです。

マイホームや車を購入するとき、カタログだけを見て決めますか?
モデルハウスを見学したり、他社との比較検討を綿密に行いますよね。
ご葬儀も同じです。事前に見学や比較検討することが大切なのです。

ご葬儀で使用された祭壇や棺など、全くお粗末なもので想像とは大きく異なっていたというトラブルもよく耳にします。また、式場が想像以上に狭く、会葬にお越しいただいた方々にご不便をかけてしまった……という経験談も最近では多いそうです。大切な方の最後のセレモニーだからこそ、後悔のないよう事前にしっかり備えておきたいですね。 

Cさんの場合

家族が亡くなって慌てて葬儀社に搬送をお願いしたけど、出してもらった見積もりが高かった。葬儀社って変更(キャンセル)できるの?

 

搬送を頼んだ後の金額に納得がいかなかったり、
担当者様とそりが合わない場合などに葬儀社をキャンセルすることは全く問題ありません。また、高額なキャンセル料を提示された場合、お気軽にご相談ください。

搬送を頼んだ後の金額に納得がいかなかったり、
担当者様とそりが合わない場合などに葬儀社をキャンセルすることは全く問題ありません。また、高額なキャンセル料を提示された場合、お気軽にご相談ください。

搬送から安置にかけて使った備品や人件費などは請求される場合があります。
亡くなった場所から安置場所までの搬送料金(寝台車や人件費など)、ドライアイス代、安置室を使用した場合の使用料、枕飾りなどです。ただ、あまりに相場からそれた高い費用を請求された場合にはきちんと明細をもらうか、米永にご相談ください。

葬儀トラブルの相談もお気軽に

葬儀トラブルの相談も
お気軽に

 葬儀社選びのポイント 

1

葬儀費用に
相場はない

「思ったより高かった」「後から請求書を見てビックリ」なんて経験はございませんか?ご葬儀には、相場や定価というものが無く、葬儀社が独自で価格を決めています。同じ内容のご葬儀でも、どの葬儀社に依頼するのかによって全く費用は異なります。自宅に近いから、過去に身内の葬儀を行ったからといった、安易な葬儀社選びは後悔のもとです。

 
2

見積りを
必ず取る

事前に複数の葬儀社から説明を受け、きちんと見積りを取りましょう。「大体これくらいですよ」など、曖昧な言葉にはご注意を!見積書に記載されているもの以外に、追加費用が掛からないかしっかり確認しましょう。

 
3

セット料金の価格を単純に比較しない

セット料金の内容は、各葬儀社によって異なります。事前に説明を受けていない追加料金が掛かる場合もあるので要注意!また、見積書のなかに意味不明な項目があった場合は、詳しく内容を確認しましょう。

 
4

評判の良い葬儀社を選びましょう

インターネットなどで調べて安易に葬儀社を決めるのではなく、事前に式場を見学したり、複数の葬儀社を比較検討したり、後悔しないためにもしっかり検討することが大切です。過去にご葬儀を経験された方に相談してみるのもオススメ!口コミや評判の良い葬儀社を選びましょう。
 

葬儀トラブルの相談もお気軽に

葬儀トラブルの相談も
お気軽に

大切な方を送る最後のセレモニーだから

安心して任せられるサービス

 
互助会に入会の方、積み立て中の方、他社の会員になられている方も、米永葬祭での御葬儀をご利用になれます。
 

安心して任せられる
サービス

 
互助会に入会の方、積み立て中の方、他社の会員になられている方も、米永葬祭での御葬儀をご利用になれます。
 

一休さんの会

 

「一休さんの会」は、入会金1,000円(税込)で月々の掛金が一切不要の会員システムです。

葬儀にかかる費用を事前に積み立てる「互助会」とは異なり、
消費者にメリットのない時代遅れのシステムを全面的に排除しました。
経済価値の変化により生じる、当初の費用見込みとの違いや、
用途が分からない積立金についての問題も解消しております。
 

 「一休さんの会」会員様の葬儀サービスをご利用いただける対象は… 
◯会員本人・配偶者   ◯会員の子女
◯会員及び配偶者の両親 ◯会員及び配偶者の祖父母

 
 
一休さん
一休さん
 
 

 一休さんの会

 

「一休さんの会」は、入会金1,000円(税込)で月々の掛金が一切不要の会員システムです。

葬儀にかかる費用を事前に積み立てる「互助会」とは異なり、消費者にメリットのない時代遅れのシステムを全面的に排除しました。
経済価値の変化により生じる、当初の費用見込みとの違いや、用途が分からない積立金についての問題も解消しております。

 
 「一休さんの会」会員様の葬儀サービスをご利用いただける対象は… 

◯会員本人・配偶者 ◯会員の子女 
◯会員及び配偶者の両親 ◯会員及び配偶者の祖父母
 

  葬儀サービスの流れ  

まずはお電話を!

落ち着いてご連絡ください。会員様であることを係員にお伝えください

寝台車でお迎え

寝台車ですぐにお迎えに参ります。

ご安置

ご指定、ご希望の場所にご安置させていただきます。

ご葬儀の打ち合わせ

葬儀のお見積書を提出します。準備・手続き全てお任せください。

  個人葬基本セット  

 
例えば病院から火葬場までの直葬プラン 9万9,000円(税込)の場合、以下の内容が含まれます。

  個人葬基本セット 

 
例えば病院から火葬場までの直葬プラン
9万9,000円(税込)の場合
以下の内容が含まれます。 
寝台車
棺桶
役所手続き
寝台車は1回のみの運行となります。(病院から火葬場)

  ご葬儀基本セット  

 
例えば家族葬 29万7,000円(税込)プランの場合、以下の内容が含まれます。

  ご葬儀基本セット 

 
例えば家族葬
29万7,000円(税込)プランの場合
以下の内容が含まれます。 
祭壇
寝台車
寝台車
寝台霊柩車
棺桶
ドライアイス
枕飾
消耗品
仏花
式場奉仕係
役所手続き
遺影写真
ご葬儀基本セットには、ご葬儀のための 運営費用・スタッフ人件費・葬儀必需品・葬祭雑費・祭壇設置費等が含まれています。
式典について追加料金は発生しません。

葬儀トラブルの相談もお気軽に

葬儀トラブルの相談も
お気軽に

後悔しないための「ご葬儀の疑問あれこれ」

後悔しないための
「ご葬儀の疑問あれこれ」

Q.葬儀費用ってどれくらいかかるの?

ご葬儀には相場や定価というものが無く、各葬儀社によって価格は異なります。同じご葬儀でも、葬儀社によって50~100万円の違いは当たり前です。事前に複数社から説明を受け、細かく見積書を取りましょう。

Q.互助会って解約できるの?

互助会契約は、どなたでも、いつでも、自由に解約できます。最近では、営業破綻している互助会も多いと聞きます。解約を申し入れても解約を渋ったり、応じない互助会や悪質な互助会にはご注意ください。

この他にも葬儀に関する疑問・質問お気軽にご相談ください。
この他にも葬儀に関する疑問・質問
お気軽にご相談ください。

葬祭館のご案内

一休さんの米永 南館
 
 
一休さんの米永 増泉館
 
 
一休さんの米永 諸江館
 
 
一休さんの米永 神谷内館
 
 
一休さんの米永 高柳館
 
 
一休さんの米永 小立野館
 
 
一休さんの米永 松任中央館
 
 
一休さんの米永 松任館
 
 
一休さんの米永 野々市館
 
 
一休さんの米永 鶴来館
 
 
一休さんの米永 小松南館
 
 
一休さんの米永 YAMANAKA
 
 
 
Copyright © 一休さんの米永 All Rights Reserved.